TOP私たちの診療Tips
私たちの診療Tips
当科の診療からの学びをおすそ分けします。適宜更新しますので、お役に⽴てたら嬉しいです!
なお、紹介したエビデンスは⾃分の患者さんに当てはまるかは検討が必要ですのでご注意を。
溶血性貧血
溶血性貧血を疑う場合,ビリルビン上昇の基準上限は患者のヘマトクリットを45で割ったもの.
一見基準範囲内でも,実は上昇している場合があり,ヘマトクリットの補正をしなければならない.また溶血での高ビリルビン血症は通常T-Bil 4未満.(Disease Markers 2015; Article ID 635670)
やさしい日本語
青木スタイル
感染症コンサルタントの青木眞先生のプレゼンからいただいたヒントです.疾患の説明など無味乾燥になりがちなトピックで興味を引き立て,記憶に残らせるかというのは大きな工夫が必要です.青木先生はそこでストーリーを使いました.
横紋筋融解症
筋トレ後の四肢の浮腫は運動誘発性横紋融解症(+リンパ浮腫)の可能性がある(さらに!一発診断100.宮田靖志.文光堂.2019).上肢DVTのPaget–Schroetter 症候群が鑑別.
- 5.疾患別Tips M_整形外科/皮膚科 横紋筋融解症
- 2024.02.05
プレゼンの表の劣等感をなくす
表ってデータを打ち込むだけだと思っていませんか?
膨大なデータが入った表が出た瞬間に嗚咽を漏らしてしまいますよね...
それだと,参加者からは何が言いたいのかわからないスライドになってしまうかもしれません.
表作成においても「何がメッセージか」「そのためにどのデータが必要か」「どうやって見せるか」という視点が必要になってきます.
今回は表の作り方について,工夫とそのバリエーションを紹介します
膵炎
・Groove膵炎は十二指腸下行脚と膵頭部/総胆管の間の溝(groove)に起こる膵炎.急性~慢性の経過をたどる.アミラーゼが上がらないことが多く(!),画像的に診断されることが多い(Am J Roentgenol. 2013 ;201(1):W29-39.)
・急性膵炎は,稀だが血管系の疾患による虚血でも起こる.大動脈解離(日消誌 2011;108:103),心臓カテーテル検査などによるコレステロール塞栓(Arch Intern Med. 1994 ;154:1755),血管炎(Semin Arthritis Rheum. 1989;19:158)などが報告されている
胆嚢捻転症
・胆嚢捻転症は高齢女性のイメージがあるが,実は10代までの若年男性も隠れた好発年齢である.(J Hepatobiliary Pancreat Surg.1999;6:418)
・高齢女性が内臓脂肪の減少による胆嚢の支持が少なくなることで発症するのに対して,若年では先天性の遊走胆嚢が原因になる(日外会誌 2020;121:517)
TAFRO症候群
・TAFRO症候群で血小板減少がない患者が約5%いる(Annals of Hematology 2018;97:401)
アニサキス症
・小腸アニサキスは限局的ま腸重積が有名だが,より広い範囲の小腸の浮腫・拡張を起こしイレウスの原因になる(Case Rep Infect Dis 2013;2013:401937. PMID: 2445534)
RS3PE症候群
・RS3PEは悪性腫瘍合併例が20%,後から腫瘍が見つかる例ではRS3PEと診断されてから2年以内に腫瘍が見つかることが多い.(Curr Rheumatol Rep 2015;17:49)
・報告数は少ないが,悪性リンパ腫,白血病,MDSなどでもRS3PE症候群になる(Eur J Gen Med 2004;1:3)
- 5.疾患別Tips E_免疫/アレルギー/膠原病 RS3PE
- 2023.11.07
- EBMを実践したい方
- 「患者全体を診る」診療医師を目指している方
- 総合診療科が確立している体制の上で医師として活躍したい方
- 病院総合診療医を目指している方
- 家庭医として地域で活躍したい方
- 離島やへき地の診療所で活躍したい方