TOP私たちの診療Tips
私たちの診療Tips
当科の診療からの学びをおすそ分けします。適宜更新しますので、お役に⽴てたら嬉しいです!
なお、紹介したエビデンスは⾃分の患者さんに当てはまるかは検討が必要ですのでご注意を。
迷走神経反射
・仰臥位でも起こる場合が稀だがある.迷走神経反射の5%は仰臥位で発生.精神的な苦痛が常に伴う.若年ではなく中年女性に多く,腹部違和感と排便衝動で覚醒し,自律神経症状が出現する.その後1/3で臥位のまま失神する.残りの2/3はトイレに行くために立った際に失神する(Heart. 2015 ;101:674)
・迷走神経反射を起こすとその後,数日~数ヶ月間それを何度も繰り返すsyncope clusterという状態が起こり,その後症状がない間欠期に入る人がいる(Heart. 2015 ;101:674)
発作性心房細動
発作性心房細動患者に抗凝固療法を開始する際の心房細動持続期間の閾値については確立していない。専門家の中でも意見が分かれており、30秒から6時間まで様々である。
(UpToDate>Atrial fibrillation: Anticoagulant therapy to prevent thromboembolism.2021/6月参照)
心房細動
・心房細動に対するアスピリンの脳梗塞予防効果はプラセボ/未治療と比べ,RRR 19%(95%CI -1.0~35), 1年のARRは一次予防で0.8%,二次予防で 2.5%だった(Ann Intern Med. 2007;146(12):857)
・脳梗塞ハイリスク患者に ILR を装着しても,心房細動は多く発見できたが,抗凝固薬導入による塞
栓症の予防効果までは示されなかった(Lancet. 2021;398:1507-1516. PMID:34469766)
腎血管性高血圧
腎血管性高血圧症の診断
「腹部雑音が収縮期と拡張期の両方聴取」
感度(95% CI) 39(27-51)、特異度(95% CI) 99(98-100)
陽性尤度比 39、陰性尤度比 0.6
Ann Intern Med. 1979;91(4):617-622
- B_循環器
- 2020.08.06
心房性期外収縮
PACや上室性頻拍が頻発すると,その後心房細動を発症するリスクが高く,脳卒中の原因となる可能性がある(Stroke. 2007;38:2292.)
1日あたり100回以上PACが起きると,1日あたり100個未満のPACと比較して心房細動発症リスクが増加する(調整済みHR 2.97, 95%CI 1.85-4.8) (Am J Cardiol 2015;116:1852.)
潜在性脳卒中 [cryptogenic stroke]
■診断
・潜在性脳卒中は虚血性脳卒中の25-40%を占めると言われている.( UpToDate > Cryptogenic Stroke > Epidemiology and Risk Factors (2020/03参照)
■治療
・潜在性脳卒中患者の二次予防については,塞栓原不明の脳塞栓(Embolic Stroke of Undetermined Sourece)であっても,抗凝固療法が抗血小板療法と比較して優れているという証拠はない.( UpToDate > Cryptogenic stroke > Treatment > Lack of benefit with anticoagulation (2020/03参照))
頸動脈狭窄症
■診断
・50-69%狭窄に対する尤度比はエコー 4.0/0.7, CTA 3.2/0.4, MRA 4.1/0.7であり, 70-99%狭窄に対して, エコー 5.6/0.1, CTA 15.4/0.2, MRA 5.5/0.14である. (Lancet 2006 May 6;367(9521).1503)
→スクリーニングはMRA+エコーで行い, その後CTAを行うのが良いかもしれない.
・狭窄が軽度でも内膜剥離術の適応になりうる潰瘍形成の評価には, MRAのblack bloodが検査性能が非常によい[LR 23/0.08]. 頸動脈に不安定プラークがあればMRAを撮影を検討するのが良いかもしれない. (radiology 2015;274.508)
■治療
・頸動脈狭窄症のCASは90日間のDAPT内服治療と比べて有意に脳卒中,出血を増やす(NEJM.2011; 365:993)
- EBMを実践したい方
- 「患者全体を診る」診療医師を目指している方
- 総合診療科が確立している体制の上で医師として活躍したい方
- 病院総合診療医を目指している方
- 家庭医として地域で活躍したい方
- 離島やへき地の診療所で活躍したい方